流離人@ちと見づらいけど・・です
壁|・_・)ノ
左のTC関連の所に全部まとめたよー
続いてAVI:エクソ
下位では優秀な機体と思っただろう
ハプオン、サイドワインダーとFPが高かったりCDが短かったりと
紙の装甲ではあるが気になる事は無かったと思う
下位での運用は基本は交戦
当然ROC落とし等も重要になるんだが
相手の敵ユニを落とすのにエクソ抜きじゃ中々・・な状態が多いから
ハプが付いたら積極的に落としに行こう
空全てのユニはエクソの餌!くらいの勢いで
さて、問題は中位以降
下位とは全く逆にROC落としに全てを賭ける
確かに交戦しても強さは発揮出来るし
KILLも普通に稼げるんだが
それに目が眩みROCを見逃す様ではエクソでは無い
見た目のKILLより要の1KILLと言った所であろうか
編成にレーダーを入れ自分でスキャンし右下の小MAPに注目
一機だけ離れてるユニや速度からROCか?と思ったら直行すべし
稀に1機残しされた可愛そうなユニだったりするが
その時は生暖かい目で見守ってやろう
ROCであればとにかく落とす事
GA等を転送してくる場合でも全滅覚悟で落とす
カーテンDTと大根とかROCといった編成の場合はDTから落とす
大根の場合であれば無理に撃ち合う必要は無い
制空がこっち向きで自分より敵PT側の視界が取れているなど
やる事ないな?と判断すれば積極的に交戦していこう
視界が取れてない場合であれば優先順位は視界の方が高い場合が多い
高速AIRである利点を最大限生かして動き回るのが吉
この場合機雷に充分注意し、機雷に当たったら即Q陣形を取り駆除する
一機ずつ突っ込ませるバイクみたいな感じでも良し
と、言うか実は硬さに自信があれば一機で駆除の後にQで駆除が良い場合もある
これも状況で判断し壊れる事を恐れずに
ROCに向かってる途中FE等に焼かれる事もあればバリを食らったり機雷に当たる場合もあるだろう
視界取りの事も考えQ陣形で動くのも悪くはない
アフターバーナーというMiscが積める様になればかなりの機動力を発揮する
ただし慣性がとても大きく掛かるので
制御する事に慣れる事も大事
見切りと慣性制御を身に付けてやっと普通のエクソ使いと言っても良いだろう
上位も中位と同じく
ROC落としと視界確保に飛び回る事
余裕があれば積極的に交戦に加わっても良いのだが
この際もきちんとROC探しをする事
スキャンと味方との共有視界を最大限生かし戦場視野を広く取る癖を付けると良い
上位最終武器が付いたら普通に強い
エクソは腐ってもAIR最強なので基本をしっかりとやっていればかなりの活躍が見込める
見切りと慣性制御、次に敵がどう動くかを予測し
アイツのエクソには勝てねーと思わせろっ!
あ、FE使いたいんだったよね・・
FEはまた今度(’-’*)エヘ
壁|・_・)ノ
左のTC関連の所に全部まとめたよー
続いてAVI:エクソ
下位では優秀な機体と思っただろう
ハプオン、サイドワインダーとFPが高かったりCDが短かったりと
紙の装甲ではあるが気になる事は無かったと思う
下位での運用は基本は交戦
当然ROC落とし等も重要になるんだが
相手の敵ユニを落とすのにエクソ抜きじゃ中々・・な状態が多いから
ハプが付いたら積極的に落としに行こう
空全てのユニはエクソの餌!くらいの勢いで
さて、問題は中位以降
下位とは全く逆にROC落としに全てを賭ける
確かに交戦しても強さは発揮出来るし
KILLも普通に稼げるんだが
それに目が眩みROCを見逃す様ではエクソでは無い
見た目のKILLより要の1KILLと言った所であろうか
編成にレーダーを入れ自分でスキャンし右下の小MAPに注目
一機だけ離れてるユニや速度からROCか?と思ったら直行すべし
稀に1機残しされた可愛そうなユニだったりするが
その時は生暖かい目で見守ってやろう
ROCであればとにかく落とす事
GA等を転送してくる場合でも全滅覚悟で落とす
カーテンDTと大根とかROCといった編成の場合はDTから落とす
大根の場合であれば無理に撃ち合う必要は無い
制空がこっち向きで自分より敵PT側の視界が取れているなど
やる事ないな?と判断すれば積極的に交戦していこう
視界が取れてない場合であれば優先順位は視界の方が高い場合が多い
高速AIRである利点を最大限生かして動き回るのが吉
この場合機雷に充分注意し、機雷に当たったら即Q陣形を取り駆除する
一機ずつ突っ込ませるバイクみたいな感じでも良し
と、言うか実は硬さに自信があれば一機で駆除の後にQで駆除が良い場合もある
これも状況で判断し壊れる事を恐れずに
ROCに向かってる途中FE等に焼かれる事もあればバリを食らったり機雷に当たる場合もあるだろう
視界取りの事も考えQ陣形で動くのも悪くはない
アフターバーナーというMiscが積める様になればかなりの機動力を発揮する
ただし慣性がとても大きく掛かるので
制御する事に慣れる事も大事
見切りと慣性制御を身に付けてやっと普通のエクソ使いと言っても良いだろう
上位も中位と同じく
ROC落としと視界確保に飛び回る事
余裕があれば積極的に交戦に加わっても良いのだが
この際もきちんとROC探しをする事
スキャンと味方との共有視界を最大限生かし戦場視野を広く取る癖を付けると良い
上位最終武器が付いたら普通に強い
エクソは腐ってもAIR最強なので基本をしっかりとやっていればかなりの活躍が見込める
見切りと慣性制御、次に敵がどう動くかを予測し
アイツのエクソには勝てねーと思わせろっ!
あ、FE使いたいんだったよね・・
FEはまた今度(’-’*)エヘ
コメント