浴衣(´-`)

2005年11月9日
アレです
自分のこの日記で1日大体100〜Hitしてる模様です
そこで考えました
こんなゲームの事や彼女の事を書くだけのオナ日記で良いのか?
何か出来るんじゃないのかっ!!

と、言う訳で今日から更新する度にこれを貼ります
↓↓   ↓↓
http://www.dff.jp/
↑↑   ↑↑
クリック募金のサイトです
このサイトにアクセスして手順に従って下さい
何も難しい事はありませんよ、クリックするだけ
それだけで世界のどこかで救われる命や環境があるのです

偽善行為であっても良いじゃないですか
しない善よりする偽善です!

って訳でこの日記を見た人は上のURLから飛んでクリックして来ようっ

巷ではホワイトバンドみたいな物もあるが・・・
胡散臭さはちょっと知ってりゃ感じるかな?とも思ったり
詳しくは探偵ファイルを見てみよう!

さて、今日はお仕事頑張ってました
(´−`) ンー
特に書く事が無いのが困り物だな・・

彼女が可愛いんですね(’-’*)エヘ

あ!そういや前にいそかぜタンの日記で
数学のテストで答えが合ってたら良いじゃないか!みたいなんあったけど
それは違うぞっ!!

高校での主要5科目で言うとアレだ

数学、物理は答えではなくて過程がが大事
ぶっちゃけ答え間違ってても考え方、その答えを導く過程だね
これがあってれば良い訳だ
過程は正しかったが答えが間違ったなんてのは
大体計算間違えとかのケアレスミスだしね

要は受験なんかの時に数値が変わってても答えを出せるのが大事な訳
考え方が重要って事だよ

国語や社会は答えが合ってないと話にならんね
1582年に何がありましたか?みたいな問いの答えは1つな訳だから

隣村で猪が出ました!なんて答えは存在しない訳で
答えは本能寺の変の1択

国語なんかも作者とかが変わる訳無いし
古文、漢文も専門的な事を勉強してる人は知らんけど
受験とかで言えば答えは1つだな

英語はどうなんだろなぁ
俺は自分が出来ないから全く分からんのだが
アレは身に付ける事が重要な気はするね
単語いっぱい覚えて無くても通じる英語を使える方がって事なんだが
受験に関してはどうなんかな?
英単語を頭から煙が出るくらい頑張って覚えた気がするが・・
俺の場合結果出てないからなぁ・・(’-’*)フフ

勉強って向き不向きがあるよねぇ
数学とかはこなした問題数が点数に出るし
その上で発想とか閃きが大事だからなぁ
自分は数学と物理が好きだったんで苦痛では無かったんだが
1つ苦手な部分があると先で凄い困るんだよね・・

足し算が出来ないけど掛け算は出来る!みたいな人が
(1+2)×3=みたいな式を解けない感じ
やり方分かるけど足し算わかんねーってね

物理は簡単だったな
公式の導き方理解出来たらアレは攻略出来る

国語は・・
日本語だしねぇ
出来ない方が不思議と言うか・・
受験勉強も作者の名前覚えたりしただけだったなぁ

ぶっちゃけアレなんだよな
文系の人でそっち系に進んで勉強してる人とか
国語が好きで文学に凄い興味がある人には失礼な話だが
底が浅いんだよな・・国語って
何か勉強する甲斐が無いと言うか・・
いや、それは俺が深い所まで学んでないからって事なんかも知れんが
現代文学ってのはいまいちどうも・・何ですな

ウチの姉ちゃんなんかは本が好きで大学も文系の文学部か?知らんが
何かそっちに進んでたが
良く分からんかったなぁ

俺もエッセイとか小説読んだりするのは好きやけどね
まぁこれは本が好きってかその人の考え方とか書き方が好きなだけだが
そんなのの深い所が文学なのかも知れないね

社会は・・公民を無理から覚えました_| ̄|〇
日本史とか戦国時代以外全く興味無いもんなー・・・・
この仏像の名前は?とかさ
(´-`).。oO(漢字難しい、名前長い!)

高校の日本史の先生が嫌いだったのもあるけどね

職員室に呼ばれて
お前勉強してるか?みたいな事言われてさ
結構人多い所でそんなん言われたら恥ずかしいやんか?
いや、勉強してなかった俺が悪いんだがさ

僕は過去の事に興味はありません!大事なのはこれから先と思います!

言ってやったぜ?
俺の中じゃこれ会心の一撃
でもさー言われたのよ

過去の事を学んで未来に繋げる事が大事だぞって
ああ、何か今なら分かるかなぁ?って気がするんだよねぇ
今にして思えば先生も結構気に掛けてくれてたのよね
俺社会だけはマジでヤバイくらい成績悪かったから・・・

まぁその先生嫌いになった理由はアレだ
高校1年の時付き合ってた子がいてさ
別の高校だったんで待ち合わせしてたのよね
タバコ吸いながら待ってた訳だ

○○〜って声掛けられて
何や?風邪でも引いてんか?えらいオッサン声やなーと思って振り返ると
そこにいたのがその先生だった訳だ
謹慎食らっちゃったよ_| ̄|〇

うん、完全に逆恨みなんですけどねっ

まぁそんな訳で僕は高校の授業で日本史を選んだ癖に全く出来ませんでしたよ・・

英語はねぇ・・
もう本当に意味が分からん
マジで全く出来ない!
単語覚えても覚えても忘れるし
文法とか言われてもチンプンだし

大学でも英語より第2外国語の方が成績良かったしな・・

センター受験の時も本気で分からんで泣きそうになったよ・・・
隣の子が賢い子でマジで助かtt☆)`ъ’),.:’.

でもね、受験生の諸君安心するんだ!
こんな俺でも現役の時は5科目の偏差値60超えてたからなっ!!
1〜2教科点数取れたら大丈夫だ!

大体私学はアレだ
ボーダーラインが3教科約半分ちょい
500点満点なら300点無くても合格な訳だ

って事はだよ?
数学で180点、物理で80点取ったら
英語が50点でも合格じゃないか!

ね!( ̄▽ ̄)b

いやー話題が広がって良かった良かった(’-’*)エヘ

頑張れ!受験生っっ
大学生は遊べるぞー(*ノノ)キャ
理系は・・アレだけどね( -_-)フッ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索