第23章:(-_-;ウーン

2006年2月3日
着メロをDLしてたら彼女が
いつもバイブやのに意味あるの?って聞いて来ました

聞かれた内容よりバイブって言葉にビクッとした僕は病気ですか?

(´-`).。oO(色々溜まってんのかな・・・)

家にいる時ダラダラ生活してたらアカンのぉ・・
とか書いてた癖に今まで寝てましたっ!
ちょっと疲れてたんだよね・・と、言い訳しながら僕です
壁|・_・)ノ

朝起きると何か彼女が微妙な顔してました|´-`)
一体どうしたと言うのか

話は寝る前に遡る
書いた通り多少酔ってたので気持ち良くアハハンとなってました
KOにINして日記書いてさて寝るか〜となった訳ですね

ドラえもんについて

自分の解釈ではだが・・
ドラえもんの世界ではパラレルワールドが存在する
映画ではのび太のパラレル西遊記なんて話もあったくらいで
同じ時間軸に現実以外の世界が多数ある訳だ
絵本の中であったり鏡の中だったりね

映画の話をすると
のび太のドラビアンナイトは絵本の世界であり
のび太と鉄人兵団は鏡の世界であった

いや、鉄人兵団の場合はちょっと違うか
アレは現実の無機質な物体をコピーした世界って設定だったっけかな
特別鏡の中の人は出て来て無かった様に思ったから多分そうだな

そんで地球以外にも生命体がいて
全宇宙に広がって生活してるのがドラえもんワールド
のび太の宇宙開拓史とかのび太とアニマル惑星なんかがそうだな
コーヤコーヤ星とかトカイトカイ星とかあるんだよねあの世界は

しかし、のび太の宇宙開拓史とか題名だと
まるでのび太がこの宇宙を開拓したみたいな感じで違和感があるな
0点ばっかの癖に
まさにのび太の癖に生意気だ!だな・・

のび太の宇宙小戦争もそうか、リトルスターウォーズね

ちなみにこの映画の挿入歌である少年期って歌は非常に良い歌である
武田鉄矢が歌ってるアレです
あんあぁ、ぼくはぁいつごぉろ〜おとなにぃなるんだろぉぉ♪ってヤツ

更にちなむと
この歌が自分はとても好きで小学生の頃学校の歌のテストで歌った事がある
今でも多分歌えると思う

何が良いかって言うとだな
歌詞が良い、本当に素晴らしい
基本的に武田鉄矢って人間性は嫌いだが
いや、そんなジャンルは無いけども・・・
あまり武田さん自体は好きでは無いのだけどもが正解か
彼が書く歌詞だけはマジで素晴らしいと思う

えーっとURL載せようかコピペしようか迷ったんだが
両方共ちょっとなんで、気になる方は
少年期 歌 歌詞 で検索でもして下さい
と、言うかしなさい
気にならない方もしよう( ̄▽ ̄)b

これね、何か失敗とかして落ち込んでる時ってあるじゃないか
その時に脳内BGMで良く流れる
ああ、俺も大人になるんだなぁ、なったんだなぁっ・・てね

何故か背景はピンクなイメージだが

ちょっと話がずれつつも戻すと
宇宙だけでは無くて地球にも人間以外の知的生命体がいる
それがドラワールドである

のび太の大魔境やのび太と竜の騎士、のび太と雲の王国等がそうかな
それぞれジャングルの奥地、地底に天空となってる筈
自分は12作目のドラビアンナイトまでしか見てないのでアレ
次の作品にあたる雲の王国はあやふやな記憶だが・・
天空人が地上を乗っ取るとか地上人を全滅させるとかそんな話だったかと

それ以外にも自分達がパラレルワールドを作り出すって話もあった
のび太の魔界大冒険がそうですね
もしも魔法が使えたら〜で始まる映画がこれ
チンカラホイで普段困難なスカート捲りも簡単にっ
微妙な年齢の小学生辺りが喜んで唱えそうな呪文です

のび太の恐竜、のび太の日本誕生に到ってはですね
現在という時間軸と過去の時間軸が平行して流れてないとあり得ない世界
即ち点として存在するのでは無く、面や線で存在しなければ理論上成立しない世界
そもそも時間軸って概念自体がおかしい訳で
これがどれくらい無茶かと言うと醤油で味噌汁作れってくらい無茶
旧姓田○亮子と結婚するくらい無理があるって事だ
更に子供作れとか無理・・多分・・・・無理・・・・・・
(´-`).。oO(谷さんに怒られますよ)

そう、これらは過去の世界のお話し

タイムマシーンで気軽に未来に行くとかね
ありえませんから!
漫画かよ!と漫画なのに思わず突っ込み入るくらいありえない

未来と言う世界がその世界の住人に取って現実
即ち現在の自分と未来の自分が同時に成立すると言う事は
あらかじめ決まってる未来に向かって歩いてるだけと言う事になる
こんな人生は一体どうなのか
決められたレールの上だけを歩く人生
単純作業に似た人生
結果が分かってしまっている先に向かって歩くだけの人生

果たしてこれは生きてる意味があると言えるのだろうか?

しかしながら、である
ドラえもんがやってくる前ののび太の未来
正式なのび太の未来の奥さんはジャイ子であって
のび太としずかちゃんの子である筈のノビスケは存在しない筈
そうなるとのび太の孫の孫であるセワシも存在はしない
と、言う事は・・ドラえもんを送るのは一体誰?となってしまう

通常版ドラえもんの作中であった話の一つで
のび太が消えちゃう?と言う話があるのだが
のび太の父であるのび助が母である筈の玉子さんと違う人と結婚する話

これにより玉子とのび助との間の子であるのび太が消滅する前提になってる

話をセワシに戻すと
セワシ誕生までの手順はこちら

ジャイ子との結婚が先に用意されてる未来である
危機的状況に陥ったのび太の玄孫であるセワシが未来からドラえもんを送る
それにより未来を知ったのび太が未来を捻じ曲げる為にドラえもんを利用
ジャイ子との結婚を避けてしずかちゃんと結婚
しずかちゃんとの間にノビスケが誕生
時は巡りセワシが誕生??

これが矛盾である

ジャイ子にとっても玄孫にあたる筈のセワシが
何故かしずかちゃんの玄孫になる具合だ
おかしい、変だ

しかし作中でセワシの口から
「東京から大阪まで行くのにどんな道を通っても方向さえあっていれば辿り着ける」というセリフが飛び出す事も忘れてはならない
そうなると、ジャイ子であれしずかちゃんであれノビスケを産むのではないだろうか?
で、あるとするとだ
特にセワシの誕生については疑問も無くなる

先祖が誰であれ子孫は同一と言う何とも不思議な世界になるのだが・・

となるとだ
上記に書いたのび太が消えちゃう?の作品の存在がおかしい訳で
父のび助の子供は母が誰であれのび太じゃないのか?となる
そして母玉子は父が誰であれのび太を産むのか?

これぞ正にタイムパラドックスの罠

しかし捕らえ方によってはどうだろうか
実は正式に用意されてる未来はしずかちゃんとの結婚であり
歴史の中にセワシとドラえもんによるのび太の人生への介入が既に決まってる物であるとする

これはジャイ子との結婚こそがイレギュラーな未来であって
あってはならない未来がジャイ子との結婚では無いのだろうか?
戦国自衛隊よろしく、セワシとドラえもんの現代への介入は歴史を変える為では無く
正式な歴史に修正する為に送られてきたのでは無いのだろうか?
もしくはジャイ子との結婚と言うイレギュラーな未来に改変される事を阻止する為に送られてきたのでは?となるのだ

これならばタイムパトロールによる歴史への介入による歴史の改変と言う取り締まり事項にも反しない
逆に言えばドラえもんを送る事が無くてはならない物であり
送らない事が歴史への介入になるのである

のび太がドラえもんの協力の元努力するのが正しい歴史であると言う訳だ

ドラえもんにおける最大の矛盾点と言うのは実はここで
道具の定義等はどうでも良い話である

照らすと大きくなるからビッグライト、小さくなるからスモールライト
どこでも行けるからどこでもドアなのだ
実に分かりやすい

のび太の努力次第で未来が変わるのではなくて
努力するからこそ予め決められた未来に向いて進むのである

まぁ長々と書いたが
ドラワールドなんで・・・の一言で済む話であったりする
これこそドラワールド!

さて、映画の話に戻すと
劇中で過去の世界に行ってのび太達が活躍するんだが
当然過去にいる間も現代は時間が進んでいる

これは朝過去に行って現代に戻ってみたら夕方だったと言う事からも分かる

ずーっと今まで映画の話を書いて来た訳だが
ドラえもんの世界では多数の世界が存在するのは分かって貰えたと思う
そして同時に存在する世界でもあると言う事も大体飲み込めたかと
 
 
僕はね
ドラワールドの住人になりたいっっ!

と、酔った拍子に言ったらしい
しかもその後上に延々書いて来た事を熱弁して・・・・
起きたら彼女が微妙な顔してたのはこういう訳なの

パラレルワールドの素晴らしさ
天空人、地底人がいるとか夢のある話
地球上のジャングルにまだ未開の地がっ?な探究心溢れる話
凄いやん?楽しそうやんか

朝起きたら彼女が大丈夫?って聞いてきたからね
二日酔いの事かな?って思ったの
でもね、違ったの

頭大丈夫?の意味でしたっ(’-’*)エヘ

多分・・大丈夫・・・だよね?
電波ゆんゆんやけどっ(*ノノ)キャ

酔って気分良くなると何故かこういう事を語りたくなるらしい・・・
彼女も大変だなっ
(´-`).。oO(他人事みたいに言っちゃう所が俺だよね)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索